BLOGお墓屋さんのブログ
-
お盆直前に出骨です。
熊本市営 小峯墓地です。 熊本地震によって倒壊したお墓の建て直しのため、本日、お骨を取り出します。 一旦、お骨は移動しますが、 数カ月後には、元の場所に戻ります。 これまでのこのお墓。 お盆直前に最後
01)オーダーメイドあらきサポート業務地震災害熊本地震熊本市営墓地解体工事
-
お盆前のドタバタです。
お盆前の作業です。 ここを乗り切ればお盆休み^_^ ガンバッテー! あっ、健軍本社はお盆も休まず営業中! 健軍の工場の作業風景^ ^ 文字彫り関連作業をしています^ ^
ISO9001 品質基準お墓の施工・情報文字彫り
-
市営墓地は禁煙です。
2019年7月1日より 熊本市営墓地は、 全て『禁煙』になりました。 愛煙家の皆様は大変ですねぇ。 お墓にタバコを供える方もいらっしゃいましたが、時代の流れで、それもダメですねぇ。
お墓参り熊本市営墓地
-
7月のお盆。
お盆ですよー。 お墓参りはお済みですか? 熊本市内は新盆が多いですねぇ^ ^
お墓参りお墓参りの行事社長の日記
-
工場前の道が開通!
益城町広崎の新工場の前の道が、最後のアスファルト工事が完成し、開通! 用水路工事を含めて、三年かかりました! しかし、弊社のショールームの工事はまだまだです(≧∀≦) 一つずつ、一歩ずつですかねぇ^_^
地震災害熊本地震
-
研修の受け入れ終了。
今年も、聾学校の生徒さんの研修を受け入れました。 先ずは、作業の説明から。 やってもらう作業は様々。 書類の整理。 せっかくなんで、工場にて切削研修^_^ いらなくなった石材のサンプルを
お墓参り社長の日記
-
ハス。
熊本市内某お寺様です。 ハスの花が咲いています。 ハスの花が咲く時は、『パカっ』と音がすると言いますが、本当でしょうか^ ^
社長の日記
-
雨でお休みです。
大雨の予報だったので、本日は工務部はお休みです。 工場のある、益城町広崎は大雨ではありませんでした。 静かな工場^ ^ たまには平日のお休みも良いもんですね^_^ 工場前の水路
社長の日記
-
供花の考え方。
朝からお墓参りへ。 供花。 先日の納骨の時に、生花はお参りする時だけ供える。 お参りが終わったら、無縁仏、合同の供養塔などに供えて帰る お墓には、次のお参りまで造花でもいい。 と言うお坊さんがいらっしゃ
お墓参り
-
フタ開けて納骨です。
熊本市営 小峯墓地です。 コレからお墓のフタを開けて納骨です。 熊本地震で倒壊したお墓を、一旦、工場に持ち帰り、加工して復元しました。 組み直し工事←クリック その前に、立田山から花岡山を〜^ ^ 隣には熊
あらきサポート業務お墓のリフォームアフターサービス地震災害日本の石熊本市営墓地石材加工納骨式