BLOGお墓屋さんのブログ
-
謹賀新年!
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 弊社は、 明日(1/6)、新年祈願参り。 明後日(1/7)より本格的営業開始となります。 新年、お仕事始めにお墓参りは、お済みですか?
お墓参りお墓参りの行事
-
今年最後の納骨でした。
年内最後の納骨でした^ ^ 八代市の現場です。 解体工事からスタートして 基礎工事^ ^ そして、建て込み工事は隣の畑をお借りして、クレーンでクレーンを吊って段上がりにクレーンセット!
ISO9001 品質基準お墓の施工・情報お墓事例集インドの石納骨式
-
山鹿灯籠もなか!
私、荒木は甘いもの も 好きです。 お酒も呑みます。 辛いものも好きです。 モナカと言えば、水俣の美貴もなかと、山鹿の山鹿灯籠もなかをたまに食べます。 そちら方面に、現場に行った時のお楽しみです。 今回は山鹿へ
社長の日記
-
お正月のコロナ対策ですね。
朝5時の健軍神社様。 ほぼ毎日の参拝。ほぼですが 笑 お正月に向けて準備が整っています。 コロナ対策ですね。 ルールを守り、分散。 コロナに用心して、参拝をしましょう! 安全なお正月を
社長の日記神社仏閣
-
残すところあと三件の納骨です。
12月25日 クリスマスですね。 弊社は12/28まで営業です。 年末に完成案件が多くあります。 その多くが完成後、納骨までされます。 本日を入れて残り4件の納骨と、2件の受け渡しがあります。 12/30
あらきサポート業務お墓の施工・情報納骨式
-
6:45
6:45 健軍本社から益城工場到着。 みんな出発してました。 今日は皆んなで、八代の現場です。 私はコレから南阿蘇へ〜!
加工 工場展示場
-
一番綺麗に見える時間です
この時間に見る紅葉が 赤みが強く感じて 一番綺麗な気がします^ ^
展示場
-
早朝の健軍神社。
早朝、5時前の健軍神社さんです。 銀杏の木。 この葉が全て落ちると思うと、 ゾッとします\(//∇//)\ しかし、境内はいつも綺麗にされています。
社長の日記
-
クレーン2台で作業しまーす!
熊本市中央区 帯山一丁目墓地です 2台のクレーンを使って、三件のお墓を施工します。 先ずは、1台目のクレーンをセット! そして2台目登場! こいつで、材料の搬入も行います! 通路が狭いので安全で早いです
ISO9001 品質基準お墓の施工・情報組み立て施工
-
紅葉しました^ ^
益城展示場・工場の入口です 植木市で買った『いろは紅葉』 とうとうここまで赤くなりました^^ 一週間前までは・・・ きれいに紅葉するのかな? 紅葉する前に葉が落ちるのではないか? という心配も何のその。
加工 工場展示場社長の日記