BLOGお墓屋さんのブログ
馬門石
-
急なお仕事でした
急なお仕事が入りました 木曜日の夕方 「今週中に馬門石で貼り石を作って」とのご依頼。 しかし、ご依頼の張り石のサイズの取れる石は工場には置いてない! 次の日の早朝、6:00出発し7:00に山主さんと待ち合わせし、原石を取りに行きました
お墓の施工・情報
-
再生石
久しぶりの投稿です。 忙しくさせてもらっていた為、なかなか投稿が出来ませんでした。 『あっ!』こと 荒木正人の活動日記を楽しみにされていた方、お待たせしました。 では・・・ 先日除幕式を終えた『熊本県立保健学園の記念碑』の
お墓の施工・情報
-
感謝状
ありがたいことです。 宇土市網津町の馬門地区の方々から牧神社二百年祭に、 感謝状をいただけることになりました。 事の発端は、あらき石材から記念碑を寄贈したことでした。 あらき石材は、この地区にはお世話になっており、恩返しと思ってした事
社長の日記
-
山から石を・・・
え~っと、馬門石の山から石を拾ってきました。 拾ってきたというか分けていただきました。 石といっても何にも使い様のないくず石です。 二トン車一台も・・・ 何に使うのでしょう! それは後のお楽しみ。 2月後半の記事に載
お墓の施工・情報
-
歴史に残るお仕事
宇土市網津町の馬門石の取れる山にある『牧神社』の記念碑工事終了しました。 ここは以前にも玉垣の工事のお手伝いをさせていただいております。 今回の工事、基礎コンクリートだけを地元の方で工事をされました。 ↓記念碑本体をおく柱に
お墓の施工・情報お墓事例集
-
御影石で記念碑
ここは馬門石の取れる山の一角にアル牧神社。 数ヶ月前に玉垣の修復工事の石の加工だけをさせていただきました。 その記事は・・・クリックしてね。 馬門石を使い記念碑を作る予定でしたが、馬門石の特性と、御影石の特性を考えたとき、御影石のほうが今回
お墓の施工・情報社長の日記