BLOGお墓屋さんのブログ
石材加工
-
ダイヤモンドブレードの交換
30インチ切削機の刄がなくなったのでダイヤモンドブレード交換です。 今回は、32インチのブレードを取り付けました。 鉄板の先についているのが、刄です。 刃の耳は完全に無くなってます。 ↓ ↓
SDGs加工 工場石材加工
-
切削機械の特殊な使い方!
島崎石と言う安山岩でのご依頼がありました! 在庫がなかったので、山へ買いに行きました! 今回は2ブロック買ってきました。 重量は約1トンチョットですかね 切削台に乗せて
加工 工場日本の石石材加工道具
-
イベントの合間に最強のお墓づくり^^
天草市有明から取り外してきた石塔部 お盆のイベント中ですが、イベントの合間に加工に入ります イベントです ↓ まずは竿石のここを切ります このお墓を建てられた当時は、機械も発
ISO9001 品質基準SDGsお墓の引越し加工 工場熊本市営墓地石材加工
-
暑い中で文字を彫ります
真夏の暑い中、文字を彫ります。 健軍の文字彫り工場です。 文字彫りと、金箔貼りなどをする工場ですが、金箔貼りをする時には、金箔が飛ばないように締め切って無風に近い状態にします。 締め切ってしまうために夏は気温が上がるのでエ
文字彫り石材加工道具
-
今、この石はこの色です^ ^
石目、色、模様が難しい石です。 石は天然の物です。 同じ石材でも少しずーつ、何かが違います。 ここ数年、色合い、濃さ、ほぼ変わらない、安定した石もたくさんありますが、数年前と比べて、数ヶ月前と比べて色が薄いなー!色が濃いな
インドの石加工 工場南アフリカの石石材石材加工
-
昔ながらの技術です。
今回は、凸凹した石の肌に文字を彫ります。 普段やってる彫り方とはちょっと違う。昔ながらの懐かしい技術で彫らせてもらいます。 まずは文字の位置決め。 あらかじめ、お客様と文字の大きさ、配置を打ち合わせさせて頂いてます。
加工 工場文字彫り日本の石石材加工
-
今日は雨なので工場。
朝から結構降ってます。雨。 午前中は工場で解体再利用分の加工です。 綺麗になって、強固になって再びお墓として復活します!
お墓の引越し加工 工場墓おろし石材加工
-
お彼岸イベント開催!
お彼岸のイベント開催! 益城展示場とましき墓園にて開催! 派手にはしてませんので、お気軽にお越し下さい^ ^ ご来場のお客様には、マスクの着用、消毒をお願いしております。
お墓のイベント展示場益城墓園石材加工
-
灯篭復元。
熊本市中央区 護国神社様。 熊本地震にて参道の灯篭が倒壊 今回復旧工事です。 まずは持ち帰り。 部材の揃わないところは、同じ石材を接着固定。 そして型を出し、切削!
加工 工場日本の石熊本地震石材加工神社仏閣
-
4年かかりました。
2016年4月16日 熊本地震により益城工場が全壊。 あれから4年が経ち。 新工場と新展示場が少しだけ場所を移動して全て揃いました!
ISO9001 品質基準加工 工場展示場石材加工
-
階段の部材製作!
木山神宮様の階段に使う熊本産、島崎石という安山岩の切削を始めました。 この石は、先日、山で選んだ石です。 石選び ← クリック 石の割り振りを決めて、とりあえず、一番広い面をカット! なるべく隅っこからカット
加工 工場建築石材日本の石石材加工神社仏閣
-
石割式!
益城町広崎の新展示場にて。 グランドOpen前の『先行見学会』 開催してます。 そこで、昔ながらの技術の展示用 『セリ矢で石割り』の展示品の最後の工程を行いました。 YouTubeでご覧ください^ ^
お墓のイベント加工 工場日本の石石材加工