BLOGお墓屋さんのブログ
神社仏閣
-
階段の改造工事!
熊本市内 北岡神社様 階段の改修工事です。 階段に車が当たりそうになるので階段を減らしました。 この階段が、こうなりました ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ 材料はすべて、取り外したものを工場で加工し
SDGs加工 工場建築石材日本の石石材加工神社仏閣組み立て施工
-
鳥居の分解工事です。引越しします!
球磨村 渡地区 熊野座神社の鳥居移設工事です 足場設置 ← クリック とりあえずは、取り外して保管場所まで移動します。 工事着工その前に・・・ ここは球磨川流域嵩上げ工事の現場の中 嵩上げ工事現場のトイレをお借
ISO9001 品質基準神社仏閣組み立て施工解体工事鳥居工事
-
これを持てたら一人前!だそうです!
熊本市西区 力石の台、新設工事 時々ありますよね。地元の神社に『力石』 工場で組んでから運んできました。 これを持ち上げると『一人前!』 111キロ。 到底持てません>< ま
神社仏閣記念碑
-
散歩復活!
朝の散歩、復活! ひざ痛のため、控えていましたが散歩を再開しました! 五か月ぶりです。 先ずは地元の、健軍神社様から。 9/1なので、写真には写ってませんが、早朝からたくさんお参り客がいらっしゃいました
社長の日記神社仏閣
-
足場の設置に立ち会い
球磨村神瀬地区の鳥居移設工事に伴い、足場を設置しました ここは令和二年豪雨水害の被害にあった神瀬地区 球磨川沿いの国道が約2mの嵩上げされるので鳥居をいったん撤去します 午前中で完成。数日後の台風に備え補強
神社仏閣鳥居工事
-
大島石の加工スタート!
自社工場、稼働よりも早く、岡山県のお取引工場の方が先に動き出しました! 愛媛県産、大島石の加工です! 希少な長尺物!(4メートルオーバー) 昨年の末に、材料を発見して押さえました。 機械始動! お寺様の
加工 工場日本の石石材加工神社仏閣
-
参道の先には!
健軍神社参道の先に見えるは 雲仙普賢岳。 何か計算されているのか、偶然なのか?
神社仏閣
-
お正月のコロナ対策ですね。
朝5時の健軍神社様。 ほぼ毎日の参拝。ほぼですが 笑 お正月に向けて準備が整っています。 コロナ対策ですね。 ルールを守り、分散。 コロナに用心して、参拝をしましょう! 安全なお正月を
社長の日記神社仏閣
-
追加玉垣工事!
萩尾神社様 玉垣追加工事、完成しました! 毎年追加して神社半周。 どんどん長くなってます^ ^
神社仏閣
-
建築石材!
お正月に向けて、 昨日から、建築の石材の現場稼働してます! 石材使った床。 スキップと仕上げます!
建築石材神社仏閣組み立て施工
-
灯篭復元。
熊本市中央区 護国神社様。 熊本地震にて参道の灯篭が倒壊 今回復旧工事です。 まずは持ち帰り。 部材の揃わないところは、同じ石材を接着固定。 そして型を出し、切削!
加工 工場日本の石熊本地震石材加工神社仏閣
-
石垣工事!
益城町木山 木山神宮様石垣工事です。 本日は石垣の裏側コンクリート打設です。 ラフタークレーンを使って、一気に打ってしまいます! 生コンコンクリートは生き物ですから、素早く打設? 打設の動画 ←
基礎コンクリート神社仏閣組み立て施工